ADADA2005
Asia Digital Art and Design International Forum in Fukuoka


アジアデジタルアートアンドデザイン学会:ADADA2005は2005年12月9日から11日にかけて行われ、盛況のうちに閉会いたしました。
多数のご参加、心より感謝申し上げます。
このページで、初日に福岡アジア美術館で行われた国際フォーラムの様子を写真でお伝えいたします。

 

 

福岡アジア美術館

 

 

 

 

呉 勤在 教授

 

八谷 和彦 氏

 

ADAA大賞を受賞したUsman Haque氏
デジタルデザイン部門の大賞を受賞した權泰錫氏

 

 

ウェルカムパーティー

 

来年、再びお会いできるのを楽しみにしています。

スタッフ一同


 

 

アジアデジタルアートアンドデザイン学会2005

Asia Digital Art and Design International Forum in Fukuoka


12月9日(金)国際フォーラム 福岡アジア美術館
13:40
基調講演「私たちが広野に出なければならないわけ」
呉 勤在 教授(ソウルデザインセンター長、前韓国デザイン学会長)
14:45
基調講演「アートと技術の関係」
八谷 和彦 氏(メディアアーティスト・株式会社PetWORKs代表取締役)
16:30
アジアデジタルアート大賞表彰式
17:40
パネルディスカッション(作品講評)
源田 悦夫(九州大学大学院教授)
坂井 滋和(早稲田大学教授)
Usman Haque (Haque Design + Research)
權 泰錫(九州大学大学院)
18:30
ウェルカムパーティー
12月10日(土)学術大会 場所:九州大学大学院芸術工学研究院 (大橋キャンパス)
09:00
総会
09:30
ポスター展示
09:30
研究発表
17:00
MUSIC EVENT (ADADA大会参加登録者:無料、一般:1000円、学生:500円)
多次元デザイン実験棟ホール
デジタル影絵劇 《ラーマヤナ異聞》、中村滋延・松尾高弘 他
チャングとコンピュータによる《甦生》、李敬美・吉元康二 他
箏とコンピュータ音響・映像による《原像》、小畑郁男・筑紫純子・藤岡定 他
18:15
レセプション
12月11日(日)エクスカーション
九州国立博物館 とハウステンボスの見学。
 
主催: アジアデジタルアートアンドデザイン学会
九州大学大学院芸術工学研究院 先導的デジタルコンテンツ創成支援ユニット
福岡市
共催: アジアデジタルアート大賞展
九州大学 
後援: 九州大学アジア総合政策センター
協力: NHK九州メディス